「無視する人」というのは、どこにいってもいますよね。
無視をされた人からしたら、本当にイライラしてしまいますし、相手してもらえないからこそ、なかなか解決できない悩みだと思います。
本記事では、「無視する人」の心理・対処法、無視する理由について、ご紹介していきます。
~本記事をおすすめの方~
- 無視する人の心理や対処法が知りたい方
- 無視する理由を知りたい方
「無視する人」心理
無視する人の心理について、順を追って説明していきます。
「無視」をする理由とは
無視をする理由とは、もちろん「無視をすることにメリットがあるから」ということになりますので、そのメリットというものについて考えていくと、明確な理由が判明してきます。
無視のメリットは、下記のようなものが挙げられます。
無視のメリットをまとめると、「自分が思う無駄を省いたり、相手に対する怒りや不満等の感情を伝えたりできる」といったことになります。
上記より、無視をする理由とは、「無視をすることで、自分が思う無駄を省いたり、相手に対する怒りや不満等の感情を伝えたりできるから」ということになります。
★「無視」をする理由とは
無視をすることで、自分が思う無駄を省いたり、相手に対する怒りや不満等の感情を伝えたりできるから
「無視する人」の心理とは
無視する人というのは、「無視」という行動以外を持ち合わせていない、もしくは、「無視」という行動を選びがちになっていることが考えられます。
細かく言いますと、そもそも「無視」をしなくても、しっかりと自分の思いを伝える方法だってありますので、いろいろな方法の中から「無視」という行動を選んでいる、もしくは、「無視」という行動しか知らない、ということが「無視する人」の行動パターンなのです。
具体的には、下記のような考え方により行動しているのだと考えられます。
上記を踏まえて判明する、無視する人の心理とは、「自分が無駄だと思ったり、相手に対する怒りや不満等の感情が込み上げてきたら、原因となっているものを無視することで、自分が思う無駄を省いたり、相手に対する怒りや不満等の感情を伝えたい」ということになります。
★「無視する人」の心理とは
自分が無駄だと思ったり、相手に対する怒りや不満等の感情が込み上げてきたら、原因となっているものを無視することで、自分が思う無駄を省いたり、相手に対する怒りや不満等の感情を伝えたい
「無視する人」対処法
自分のことを無視する人の対処法ですが、「今後も付き合わなければならない相手」「今後は付き合わなくてもいい相手」のどちらか次第で対処法も変わってきます。
今後も付き合わなければならない相手の場合
職場・学校・家族・ご近所の方などは、今後も付き合わなければならないことが多く、可能な限り大ごとにしないようにする必要があります。
しっかり会話して、和解を持ちかけてみる
無視をする人の心理を踏まえて考えてみた場合、もしかすると自分が相手の気に障るようなことをしてしまったから、無視されているのかもしれませんので、その気持ちを胸に秘めた状態で会話し、和解を持ちかけてみましょう。
ただ、話しかけても無視される場合が多いと思いますので、無理に会話してもらうまで粘らず、相手の気持ちが落ち着いた頃に、話かけてみるのがいいと思います。
それでも、相手が無視をし続ける場合には、いったん和解は諦めて、次の「かわいそうな人だと思いながら、最低限の付き合いをする」を試してみましょう。
理想のハッピーエンドばかりを目指したところで、結果は相手しだいの話でもあるので、ずっと報われない可能性もあり、悩み過ぎて精神的に辛くなり過ぎてもいけませんので、完璧を求めすぎないことも大事なことです。
かわいそうな人だと思いながら、最低限の付き合いをする
相手に一方的に無視をされて、相手との和解も難しい場合には、自分が抱えるストレスも大きく、とてもイライラしてしまうとは思いますが、それでも、相手との人間関係も最低限保ちたいと思うのであれば、ある程度の我慢をして付き合う必要があります。
我慢をする方法として、相手を「無視することでしか表現できない”かわいそうな人”」だと思うことが効果的です。
このレベルの無視になると、単純に嫌がらせでしかありませんから、自分もそれなりの立場をとって対応するべきであり、「かわいそうな人だと思いながら、必要最低限の付き合いをすること」も一つの対処法となるのです。
どうしても我慢できないなら”縁を切る”
上記2つの対処法で解決できない場合や、どうしても我慢できない場合には、最終手段として「縁を切る」ことが必要になってきます。
縁を切るとしても形は様々で、会社なら「部署移動・転勤・転職」、学校なら「一緒に過ごす友達を変える・転校」などがあり、極端に言えば、いくらでも縁は切れますし、新たにやり直すこともできます。
ただ、この方法ばかりに頼ってしまうと、どうしても縁を切った後の人間関係は悪くなってしまうので、だんだん生活しづらい世界になっていきます。
とはいえ、自分が精神的にも健康で生きていくことが一番であり、自分のことを大事にしてくれる人は、どこにいっても必ずいますので、そういった人との出会いを求めて勇気を出して動くことも生きる上で大切なことになります。
もし、縁を切りたいと思った時に、周りに相談できる人がいるのであれば、ぜひ相談してからにしましょう。
何より、自分で責任をもって選んで生きていくのが人生だと思いますので、しっかりと今の自分が本気で考えたことならば、きっと後悔しないはずですから、後悔しないように本気で選択してみてください。
最後に、人は変わっていく生き物だからこそ、相性が合わなくなっていくことも大いにありますので、そのたびに、また気の合う人を見つけていくのも自然なことだと思います。
今後は付き合わなくてもいい相手の場合
他部署との飲み会で出会った人や、趣味で出会った人など、一時的に出会った人から無視をされた場合には、今後は付き合わなくてもいい相手と割り切れるのではないでしょうか。
そういった相手への対処法を下記します。
かわいそうな人だと思いながら、最低限の付き合いをする
先ほど説明しました「今後も付き合わなければならない相手の場合」にも掲げている対処法と同じ内容ですので、ここでの説明は割愛しますが、無視された場合にもし我慢できるのであれば、できればこの対処法を使用することが、トラブル防止にも効果的です。
自分も相手にしない、無視する
やられたらやり返すのような考え方ですが、そもそも自分のことを無視するという失礼な行動をとっている相手に、構っている時間が無駄です。
自分が相手にしないことも、お互いのためにもなりますので、「自分も相手にしない、無視する」ことが一つの対処法となります。
まとめ
本記事で重要なポイントを下記します。
★「無視」をする理由とは
無視をすることで、自分が思う無駄を省いたり、相手に対する怒りや不満等の感情を伝えたりできるから
★「無視する人」の心理とは
自分が無駄だと思ったり、相手に対する怒りや不満等の感情が込み上げてきたら、原因となっているものを無視することで、自分が思う無駄を省いたり、相手に対する怒りや不満等の感情を伝えたい
★「無視する人」対処法とは
無視をしてくる相手が、どうしても付き合わなければならない間柄でも、無視されることのストレスが、自分の許容できないレベルだった場合には、命を脅かす可能性が高いなら、すぐさま付き合うのをやめた方がいいと思います。
「自分が我慢すればいい。。」と思っているなら、何のために我慢するのかを考えてみると、本当の意味で自分の人生を大事にしていないことに気付くこともあります。
だからこそ、自分の人生を大切に思うなら、「これだけ多くの人がいるのだから、相性が合わない人がいるのも当然であり、無理に付き合うなら自分も相手も損しかない。」という考えをもつことも重要だと思います。
人間は、存在を認めてもらえない時に、とてつもなく大きな苦痛を感じてしまいますので、「無視」はその代表例であり、特に注意することが大事なのです。
本記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。
『addninth blog』では、他にも様々な記事を掲載していますので、是非ご覧ください。