PR

「仕事に自信がない」原因・解決方法

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

仕事に自信がない。。。」と悩んでしまうこともありますよね。

仕事に自信がないと、上司や部下・同僚の自分に対する評価が低くなってしまいがちですし、おどおどして失敗をしてしまうこともあります。

本記事では、「仕事に自信がない」原因・解決方法について、ご紹介しています。

広告

「仕事に自信がない」原因

はじめに、仕事に自信がある=仕事で胸を張れる状態の条件を考えてみますと、「与えられた仕事をこなせていること」という条件があり、おそらくこれが唯一の条件となります。

でも、「与えられた仕事をこなすこと」というのは、シンプルな表現なので一見分かりやすいようで、この言葉の本質を理解していなければ、おそらく具体的に何を言っているのかが理解できない言葉だと思います。

与えられた仕事をこなすというのは、「仕事上の自分の役割を理解してこなすこと」であり、単に指示されたことだけが与えられた仕事ではなく、仕事上の自分の立場によって様々な仕事が追加されるものなのです。

例えば、設計部署の主任という役割で仕事を行う際には、課長から指示された図面を納期までに作成することだけでなく、他部署との打ち合わせにおいても、設計部署の主任の発言=設計部署の見解だと他部署に判断されてしまいますので、自分が主任という役割ならば、打ち合わせでも判断業務が追加されてしまいます。

他にも、課長の補佐業務や部下の指導など、様々な仕事を行う役割となっているのです。

上記を踏まえて、仕事に自信がない原因とは、「そもそも仕事上の自分の役割を100%理解していない。もしくは、それを理解していても役割を満足にこなせないから」となります。

★「仕事に自信がない」原因

そもそも仕事上の自分の役割を100%理解していない。もしくは、それを理解していても役割を満足にこなせないから

広告

「仕事に自信がない」解決方法

仕事に自信がないの解決方法は、「仕事上の自分の役割を100%理解して、その役割を満足にこなせるようになること」です。

まずは、仕事上の自分の立場を明確にし、100%理解することから始めます。

会社員を例に、明確にする手順を下記します。

仕事上の自分の役割を明確にする手順【例:会社員(課長)】
  1. 会社の役割・部の役割・課の役割・課長個人の役割を明確にする
  2. 関わりのある会社や部署との双方の立場や役割を明確にする
  3. 上記1,2を踏まえ、仕事上の自分の役割を明確にする

あとは、役割を満足にこなせるように、現時点でできていない項目について、計画を立ててしっかりとできるようにしていきます。

勉強が必要なことなら勉強しますし、技術が必要なことなら技術を身につけなければなりませんので、自分の役割に対して不足しているものが多いほど、苦労することにはなりますが、立場上やらなければなりませんので、諦めずに地道に努力しなければなりません。

以上の手順を行うことで、仕事に自信を持てるようになります。

★「仕事に自信がない」解決方法

仕事上の自分の役割を100%理解して、その役割を満足にこなせるようになること

まとめ

本記事の重要なポイントを下記します。

★「仕事に自信がない」原因

そもそも仕事上の自分の役割を100%理解していない。もしくは、それを理解していても役割を満足にこなせないから

★「仕事に自信がない」解決方法

仕事上の自分の役割を100%理解して、その役割を満足にこなせるようになること

仕事に自信がない人は、具体的に自信を持つための計画や行動が不足していることが多いので、自信を持ちたいのであれば、しっかりと努力をすることが必要なのです。

ぼんた
ぼんた

本記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。

『addninth blog』では、他にも様々な記事を掲載していますので、是非ご覧ください。

広告